佐倉市宮の台 E様邸 屋根塗装事例
![]() |
屋根塗装を考えています。特殊な瓦で塗装工事は、専門店でないとできないと言われました。予算があまりないので、できれば屋根は塗装工事で済ませたいと思います。(E様より) |
---|
![]() |
![]() |
施工事例データ
|
|
||||
|
|
![]() |
![]() |
屋根材は、モニエル瓦と言う、おっしゃるようにちょっと特殊な瓦です。専門の塗料で塗装しなければ、剥がれやすいのが特徴です。 また、築年数が浅いので耐震上気にしないのであれば塗装で充分だと思います。 モニエル瓦の漆喰の詰め直しも行いましたので、地震等で崩れる可能性も低くなりました。あと、一部下地が腐食していましたのでしっかり補修しておきました。 |
---|
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
施工前の屋根です。汚れや劣化が見受けられます。 | コケも生えてしまっています。 | さらに色褪せてしまっているのもわかります。 |
![]() |
![]() |
|
一部腐食してしまっている部分もあります。 | これから施工を開始していきます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
施工前の屋根です。腐食があったところは補修しました。 | たくさんの塗料を使用していきます。 | 下塗りを開始していきます。 |
![]() |
![]() |
![]() |
職人が心を込めて塗装します。 | 上塗りを行っていきます。色はオリーブです。 | 細かいところまで丁寧に塗装を行います。 |
![]() |
![]() |
![]() |
施工が完了しました。素敵なオリーブ色の屋根です。 | 劣化や汚れ、コケが見受けられた屋根は生まれ変わりました。 |
![]() |
![]() |
腐食していた部分は補修し、他劣化していた部分も丁寧に補修いたしました。 | 見違えるほどの美しさです。漆喰なども丁寧に塗装させていただきました。 |
![]() |
|
塗装一つでこんなにも変わります。モニエル瓦の漆喰の詰め直しも行いましたので崩れる可能性も低くなりました。 |